こんにちは♪豊中事業所の瀧浪です。
今日はゆるーいブログになります!お許しください。笑
最近、涼しくなってきましたね。
お身体冷えてませんか?
私は長袖を着て室内にいても、もう身体冷え冷えです…
めちゃくちゃ寒さに弱い体質です。
9年もハワイに住んでいると寒さに弱くなるのでしょうか??
ところで、みなさんは「温活」という言葉はご存知ですか?
就活、朝活、婚活…このシリーズって短くて使いやすいですよね。笑
「温活」は、冷えを改善するために身体を温める活動のことです。
「温活」を通して私は冷えが改善しただけでなく、代謝も上がった気がしているので、みなさんも良かったら今年の秋冬に試してみてください♪
今日は私のおすすめの温活を3つを紹介させてもらいます♡
1.白湯や温かい飲み物
白湯は、味のついた飲み物と違って消化するものがないので、胃腸への負担を減らしながら一番ダイレクトに身体を温めてくれます。
(専門家ではないので、語弊があったらすみません)
少し(かなり)味気ないのが最大のネックですが、私はかわいいマグカップで誤魔化します。笑
白湯はガブガブ飲む必要ないので、数口でも充分です!
もちろん、白湯以外にもお好きな温かい飲み物でも大丈夫です。
香りの良いコーヒーやお茶や、
身体を暖める作用がある生姜湯や生姜とはちみつの紅茶、
個人的に好きなカフェインレスのルイボスティー、
インスタントの味噌汁やカップスープでも、
なんでもいいからとりあえず気分がホッとするのが一番いいと思います♡

(のんき&自由ですね、ごめんなさい!!)
2.鍋
お鍋も、飲み物同様とにかく身体を内側から温めてくれます。
そして、色んな種類の野菜とタンパク質と炭水化物が摂れるのでめっちゃくちゃ身体にいいです。
油は使わないし…材料を切って入れるだけで洗い物もそんなに多くないし…とにかく神です!

私は今年の9月から鍋を解禁してすでに5回も鍋しています。
一番好きな具材は春菊と、牡蠣と、豚バラ肉です♡♡スープの味は毎回変えますよ!
そしてシメにはいつも辿りつかない(疲れててめんどくさいだけ)のですが、
余ったスープと野菜で卵入りの雑炊をつくって、次の日に食べています♪
3.半身浴
お風呂って最高に温まりませんか?
私は娘が生まれる前は、ダイエットのためにも思いっきり長い時間(とは言っても30分〜60分)、お風呂に入って汗を流していました。
お風呂の蓋を半分だけ開けて、バスタオルを敷いて、教科書を持ち込んで勉強とかしていました。
身体を温めて、汗を流すと代謝があがり、顔や身体がキュッとします!ほんとです!
そして、長時間、ヘロヘロになるまで入っていた時は、その後すぐにぐっっっすり寝れました。
以上です♪♪♪
ゆるりと、簡単にでしたが、みなさんにもこれからの季節に改めて意識していただきたい温活3選でした♪
私も常に新しい方法を模索しているのでおすすめがあれば教えてください!