お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

豊中事業所、新スタッフ降臨!!また、おもしろいヤツが入ってきました♪

2020.01.06

豊中事業所ブログ

新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

そして皆様はじめまして。こねくと豊中新スタッフの成川(なりかわ)です(^^)♪
今月から豊中事業所で支援員として皆様の就職に向けた支援に精一杯取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
本日のブログは恐縮ながら私の自己紹介を中心に書かせていただこうと思いますので、良ければお付き合いください。

成川支援員のスタッフボイスページはコチラ

どんな人なの??

簡単にプロフィールを紹介しますと、こんな感じです。
☆出身地・・・和歌山生まれ、和歌山育ち。就職と同時に大阪に出てきました。田舎者なので都会の街を歩くといつも迷子になります。笑
和歌山名物・白浜アドベンチャーワールドのパンダが大好きです!

☆学生時代・・・テニス部(軟式&硬式)に所属して、真っ黒に日焼けするまで練習していました。また、軽音楽のサークルでドラムの演奏もしていました。今でも時々演奏しています(^^)

☆趣味・・・YouTubeを観ること、フリマアプリ、読書(超インドア人間ですね…泣)

☆今後の目標・・・こねくとの皆様と信頼関係を築き、いざというときに頼りにしていただける支援員になること。また、精神保健福祉士の資格取得にも挑戦したいと考えています。

なんとなく分かったけど、性格は??

周りからは「穏やか」「真面目そう」「きっちりしている」などと言ってもらうことが多いのですが…(注:実際には大雑把で片付けや料理も苦手です。笑)
自分自身で認識しているのは、ずばり「自己肯定感が低い」です。
なぜそう思うのかというと、例えば人から何かを褒められたとき、「そんなことないですよー(他にもっとすごい人なんて沢山いるしな…)」と否定してしまったり、何かを失敗したとき、「なんでこんな簡単なこともできないんだ!」と必要以上に自分を責めてしまうからです。
同じような経験がある方、いらっしゃいますか?

こねくとの研修期間中に「自己分析プログラム」というものを実際に体験したのですが、
その中に「長所まとめワークシート」というワークがありました。
これは自分の長所とその根拠となるエピソードを5つ書き出すというものなのですが、これがなかなか出てこない!改めて自分の自己肯定感の低さを思い知るのでした。

じゃあ自己肯定感が低いと良くないの??

実は悪いことだけではありません。調べてみると“「自己肯定感が低い人」は「他人の気持ちが良く分かる、とてもやさしい人」であり、うまくコントロールできるようになれば立派な長所になります。“と書いてあったのです。
今までマイナスなことだと思っていたのですが、少し希望が持てるようになりました!

まだまだ修行中ですが、褒められたときは素直に「ありがとう」と受け止める、頑張った自分を認めてあげることができるようになりたいです。
ちなみに上記の「長所まとめワークシート」ですが、私のようにいきなり5つも思いつかないよーという場合は「適職診断テスト」を参考にしたり、支援員からのアドバイスをもとに作成することも可能ですので、安心してくださいね(^^)
一緒にご自身の長所をたくさん見つけて、少しずつ自信をつけていきましょう。

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
また豊中事業所でお会いしましょう!
これからどうぞよろしくお願いいたします。

発達障害・うつ病・適応障害・パニック障害などで、就職・転職にお困りの方へ
  • 自分に合った仕事が分からない…
  • 職場の人間関係が…
  • 障害を理解してもらえない…
  • 体調や生活リズムが整わない…
  • 仕事が決まらない…
こんな悩みを一人で抱え込んでいませんか?
そんな人には…
精神・発達障害特化の就職支援機関『CONNECTの無料就職相談会』がオススメ!
行政から認可を受けた福祉サービスなので、安心して相談できます♪
  • 専門のスタッフが一人ひとり丁寧に対応!
  • 就職までの道筋が具体的にイメージできる!
  • 生活の不安も様々な資源を提案して解決!
まずは、お気軽にお問い合わせください!
一人で悩まず、私たちと一緒に考えましょう!

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。