こんにちは!秋が近づいてきましたね🍁
芋・栗・かぼちゃのお菓子を片っ端から食べまくっている豊中事業所の成川です(^^♪
業務訓練とは?
私は現在事業所内で「業務訓練」というプログラムに携わらせていただいております。
※業務訓練…製造会社運営を模した訓練。利用者複数名でチームを組み、商品受注〜生産〜納品までを一貫して行います。施設内訓練の中では就職に最も近い段階の訓練と言えます。
利用者一人ひとりの成長を間近で感じ、素晴らしいなと日々感動する一方で、1つ気になることがありました。それは「商品作成に関するミス(=品質保持)へのこだわりがあまりに強すぎないか?」ということです。
製造会社という設定なので商品を作る行程があるわけですが、例えば商品のピッキングを間違えてしまったり、貼るシールを間違えてしまったり、といった商品そのものに関するミスをここでは品質保持のミスと呼んでいます。この品質保持のミスがあったかどうかをめちゃめちゃに気にされる利用者の方が非常に多くいらっしゃいます。
気になりすぎて家で過ごす時間もその事で頭がいっぱいになってしまったり、気持ちが落ちてしまうという方も少なくありません。もちろん大前提として「注文して頂いたお客様との約束を守る」という点で、商品に欠陥が無い状態で納品することが何より重要であることに変わりありません。私が今回お伝えしたいのは決して「ちょっとくらい品質保持のミスしたっていいよいいよ!気にすんな!」ということではなく、「品質保持ももちろん大事だけど、仕事をする上で大事な要素って他にもあるよね」ということです。
一緒に仕事がしたい!と思われることが大切
例えば仕事でこんな場面はありませんか?
①同じ部署のA先輩はPCが得意でいつも資料を完璧にミスなく仕上げていて凄いなあ。でも挨拶をしても無視されるし、分からないところを質問したら「何でこんなことも分からないの?」とキツい口調で責められるから、正直関わりたくないんだよなあ…。だから今後シフトは被らないように入れるようにしよう…。
この場合、A先輩は「資料をミスなく仕上げる」ことが出来ているので品質保持の点では◎です。しかし「コミュニケーション」の点ではどうでしょうか。相手の話を聞かず、頭から否定して、教えようともしない。結果相手がシフト変更を余儀なくされる状況にまで追い込んでしまっている。これはコミュニケーションが十分に出来ているとは言い難いですよね。
また、挨拶をしないのは言うまでもなく「ビジネスマナー」の点において×です。
②同じ部署の同僚・Bさんは商品を作成するのが速いしミスもほぼしないから凄いなあ。でも会議の時間にいつも5分程遅れてきたり、寝坊して遅刻することがしょっちゅうあるんだよなあ。上司に注意されても決して謝らないから見ていてヒヤヒヤする。いつもシワシワのシャツで出勤してるのも気になるし…。
この場合「商品をミスなく作成できる」ため、A先輩同様、品質保持の点は◎です。
しかし遅刻が多いというのは時間管理ができていないことになりますので「働く意識と行動」の点で×になります。また、注意されているのに謝罪の言葉を言わないのも、同様の点において×です。さらにしわしわのシャツ…というのも身だしなみ・清潔感において×ですね。
まとめますと、AさんBさんともに品質保持のミスをしない点では高く評価されますが、「コミュニケーション」「ビジネスマナー」「働く意識と行動」といった他の面での評価は低いはずです。
いくら品質のミスが少なくても、この人と一緒に働きたいな~とか、この人に仕事を任せよう!とは残念ながら思えないですよね。
このように品質保持のミスをしないこと以外にも、仕事をするにおいて心掛けないといけないポイントはたくさんあるよ!ということです。
今一度それらを思い出していただくきっかけになれば幸いです。
最後に…
最後になりますが、ロボットでもない限り仕事において一切ミスをしないことは不可能です。
私自身も日々何かしらのミスをしています。(興味がある方はこちらも読んでみてください(;’∀’)→「仕事でやっちまったエピソード~成川編~」)
過去にはお弁当屋さんに電話を掛けたつもりが間違えて豊中事業所に掛けてしまい、「CONNECT豊中の福岡です!」と福岡施設長に繋がってしまったことなんかもあります(?!)💦
大切なのはミスをした後に改善しようとする姿勢だと思っています。業務訓練でもミスのあるなし以上にそこに注目して、評価・フィードバックさせていただきたいと強く思っています。
業務訓練では上記にもいくつか述べましたが、以下の評価項目があります。
①働く意識と行動②責任感③コミュニケーション④チームワーク⑤チャレンジ意欲⑥創意工夫
難しい訓練ではあると思いますが、言い換えるとこれらの仕事における重要な要素を習得できる絶好のチャンスです(‘ω’)参加してきっと損はないはずです!
一緒に訓練ができるのを楽しみにお待ちしています💪