こんにちは。コネクト梅田の掃除機担当猪原です(一応施設長もしています)
寒さも一段と強まり、朝、布団から出るのも一苦労なシーズン到来ですね。
早く布団型の服が開発されて、ビジネスシーンでそれが認められ、スーツに取って代わってくれたら、布団服で出勤ができて、みんなハッピーだろうな〜と思ってます。
さて今回は、私が興味のある「ベーシックインカム」について書いてみたいと思います。
そもそも、ベーシックインカムってなに?
初めて聞かれる方もいると思うので、説明しますね。
※ご存知の方は飛ばしてお読みください。
【ベーシックインカムとは】
国民に対して政府が、最低限の生活を送る為に必要な額の現金を定期的に支給する政策で、国民配当/基本所得保障/最低生活保障などの呼ばれ方もあります。
私、何を隠そうyotubeが大好きなんですが、
よく見るチャンネルのカテゴリが「政策系」の話でして、このベーシックインカムという言葉は、そこで耳にしました。
また、最近維新が選挙でも公約に出したりと、認知度も上がってる感じがしますよね。
で、このベーシックインカムが実現すると、誰もが最低収入補償を受けられるわけなので、就労移行のような訓練施設を利用される方は無収入の(働いていない)方が対象になるので、凄く助かる制度だなと思ったのが興味の発端です。
なんか似たような制度があったような?
って思った方いませんか?
凄くよくある疑問みたいです。
多分それは、生活保護制度ではないでしょうか?
僕も最初思ってましたので、生活保護の説明も載せときます。
【生活保護とは】
経済的に自立できない状況の国民に対して、国や自治体が「健康で文化的な最低限度の生活を保障する公的扶助制度」で、生活困窮者が対象です。
で、何が違うの?
端的に言うと
「個人」への最低収入補償→ベーシックインカム
「貧困世帯」への最低限の生活補償→生活保護
なので、対象の範囲が違うんです。
凄いぞ!ベーシックインカム
じゃー、もし実現すると、どんなメリットがあるのか見てみましょう。
①少子化対策
個人への給付ですから、子供が増えた世帯は世帯収入が増えることになります。なので、養育費の心配が無くなることから、効果があるのではと言われています。(お金の問題が解決するだけなので、必ず実現するとは言えませんが・・・)
②貧困対策
一定の所得保証なので、働いても生活が苦しいというワーキングプア問題が、解決できるのではと言われています。(貧困の線引きに関しては議論があるかもしれません)
③社会保障制度の簡略化
現在の収入保証の代表格「失業保険」や「生活保護」などが一本化される制度なので、公的にも私的にも手間が減ります。(役所の仕事が減るので、雇用の関係から反発もあるかもですね)
④地方創生や地方活性化
全国一律で、補償額が配布される場合に限りますが、物価の安い地方に住むほうが、裕福に暮らせることになります。その為、昨今増加するリモートワーク推奨の視点からも、地方移住の活性に繋がる可能性があります。(リモートワークで全てが成り立つ業務は全ての業務に対してどの程度の割合何だろう?とは思いますが・・・)
と、こんな感じです。
怖いぞ!ベーシックインカム
では逆に、デメリットも見てみましょう。
①将来への不安や社会福祉水準低下
現在の社会保障制度がなくなります。最低収入保証があるので、その範囲でどうにかしてねという感じですね。(入らない保証にお金をかけなくてすむとも言えますね)
②個人の責任増大
上記で書いたとおり、現金給付制度になるので、今までのような現物給付がなくなります。要するに、全ての社会保障制度を、今後は個人で考えないと(選択しないと)いけなくなるということです。(選択ができる人にとってはプラスとも言えますね)
③財源不足のしわよせ
実現には、永続的な財源確保が必要となります。なので、増税の可能性は高いのではと思われます。(贅沢税が発動すると、物欲は満たしにくくなるかもですね)
まとめ
以上が、私が興味津々なベーシックインカムです。
上記以外にも、政策上凄く大事な点(国民年金の代替案だったり、現状の社会保障費の削減効果だったり)もあるんですが、私は一般市民なので、自分の生活がどう変わるのかが興味の対象です(笑)
ただ、上記には書いていませんが、本当に大切だなと感じたのは、収入の安定による教育格差の解消効果なんですよね。
教育と聞くと子供が代表的ですが、大人でも、自分の可能性を広げる為に、何かを学ぶというのは、将来的に貧富の差を縮める為に不可欠だと思います。
でも、お金がないと学べないのが現実ですので、学ぶことを諦めないですむ社会ができると、将来は明るくなるんじゃないかな〜と思うベーシック猪原でした。