お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

過去の自分に出会う方法

2023.05.22

神戸三宮事業所ブログ

みなさんこんにちは。

最近は、肌寒い気候もすっかり過ぎ去り、お散歩したくなる陽気が続いていますね〇

 

さて今日は、「日記」について書いてみようかと思います。

「日記」って、みなさんどんなイメージがありますか?

「めんどくさくて続かない」「ハードルが高い」「時間の無駄」など

マイナスなイメージや経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

しかし、日記をつけると意外にもたくさんの効果が期待できます!

(かくいう私も、10年ほど日記を書き続けています。)

今回は日記のメリットや継続方法について、みなさんにお伝えできればと思います。

 

日記のメリット

過去の自分に出会える

(タイトルちょっとイキりました)

個人的に、日記の一番の醍醐味はこれだと思っています。

日記を見返さなければ、一年前にどんな出来事を経験し、

自分は何を考え、何を感じていたのか思い出すことができません。

(私の記憶力が乏しすぎるのもあります。笑)

その他にも、例えば

〇体調、食事、天気、ニュース

〇反省、感謝、感動

〇アイディア、目標、決意

などを交えて書いておくと、当時の自分に再会できたような気持ちになります。

また、その時に関わった人の「言葉」も、

そのままセリフ(励まされた言葉、感謝された言葉など)として書き出しておくと、

もう一度その人からメッセージをもらったような気持ちになり、感慨深いです。

脳の活性化

日記を「手書きする」という行動が、脳の活性化につながります。

順番としては、

書く内容を考える

→過去を思い出す

→文字へ変換する

→指先で文字を書く

→合っているか見返す

このように、一連の作業で脳がフル回転します。

また、記憶を何度も思い出しながら書くことで、記憶が定着しやすくなる効果もあります。

自律神経のコントロール

自律神経とは…交感神経と副交感神経からなる神経です。

交感神経は身体の働きを活性化させ、 副交感神経は身体を休める働きがあります。

2つの神経のバランスが崩れると、不安や緊張感が高まり、

だるさ、めまい、不眠など、さまざまな症状が見られることがあります。

寝る前に日記をつけることは、

自律神経のバランスをコントロールできる究極の方法ともいわれています。

書いている間に呼吸も安定することで、寝つきも良くなります。

寝る前のスマホのブルーライトで睡眠の質が悪くなっている方は、

代わりに日記をつけ、睡眠の質を上げてみてはいかがでしょうか〇

ストレス解消

イライラすること、モヤモヤすることがあるとき

その感情を日記に書くことで、心を浄化させる効果があります。

「ジャーナリング」という方法ですが、

ハッピーなこと、しんどいこと、感謝、不安…など、ひたすら書いていきます。

ジャーナリングを行なうことで、

コルチゾールというストレスホルモンが減少する効果もあります。

また、自分の感情を客観視することができ、ネガティブな思考を好転させる効果もあります。

日記継続のコツ

「うん、でも続かへんねん…」という声がたくさん聞こえてきそうなので、

次に日記を継続しやすくするコツをあげていきたいと思います。

まずは3行でいい

続くか不安がある人は、まずは一番手軽そうな方法で、日記をつけてみましょう。

おすすめなのが「3行日記」です。

1行目:失敗したこと、嫌だったことなど

2行目:成功したこと、感動したことなど

3行目:明日はこれをやろう!という目標

自然にネガティブな気持ちが、明日のモチベーションに繋がっていきます。

また「些細でもハッピーなこと」を記録するだけで、自尊心を高める効果があります。

無理して書かなくていい

何事にも通じることですが、

「完璧にやろう」とするあまり、途中で挫折してしまう恐れがあります。

もちろん毎日コツコツ書くは良いことですが、

できなかったときに「なんでできんかったんや…」と自分を責め、

日記を書くのが億劫になってしまっては本末転倒です。

私は毎日寝る前に書くルーティンになっていますが、

自分に期待していないので、そもそも毎日書けると思っていません。笑

むしろ1ヶ月以上書かないこともありますが、

書きたいときに書けるタイミングが自然に訪れることが多いです。

自分の気持ちに素直に従い、継続のため「無理しなくていい」を心掛けてみましょう〇

形にこだわらなくていい

「紙、鉛筆、ノートを用意し、机に向かって書く」のももちろん大切ですが、

その行動自体がめんどくさくなり、続かなくなるのでは元も子もありません。

そんな方はスマホの「日記アプリ」「メモアプリ」など数多く出回っているためオススメです。

私はノートとアプリを併用しており、

外出先で「記憶に留めたいこと」「ふと思い出したこと」はその場でスマホに記録します。

また、友人などと出先で話している時、相手が発した「名言(迷言)」はすぐ忘れてしまうので、

アプリ内にその言葉をよく記録しています。笑

帰ってからそれを見ながらノートの日記を書くと、書く楽しさが増します。

おすすめの日記帳

ここでは、いろんな日記帳を探し求めてきた私が思う、

オススメの日記帳をご紹介します〇

(主観が入っておりますので、聞き流し程度の参考になれば嬉しいです。

ちなみに回し者ではありません。笑)

100均のやつ

なんといっても、「書くこと」のハードルが格段に下がります。

高価な日記帳を購入すると、「せっかく買ったし書かな…」という義務感にかられ、

その義務感から逃避したくなり、日記を書かなくなる恐れがあります。(過去の私です)

そのため「気軽に始めたい」という方は、まずは100均のノートで問題ないと思います。

最近の100均のノートは昔よりも種類が豊富にあり、選ぶのも楽しいです。

また、消したい過去の記録を破り捨てたいときも、躊躇なく破れます。笑

無印のやつ

無印良品のノートはシンプルでかつ、使い方も多岐に渡るものが多いです。

長年むじらーでもある私が思うオススメは下記です。

〇フラットに開くノート(A5):無難

〇上質紙1日1ページノート(文庫本サイズ):少し高級感を味わいたい方に

〇はがせるルーズリーフ:はがす瞬間が快感

〇リフィルノート:↑を挟むやつ

〇ウィークリーノート(A5):3行日記ほどの手軽さが良き

市販のやつ

書店やネット通販でも、たくさん種類がありますよね。

選択肢がたくさんあってかなり迷いますが、その中でも3つご紹介します。

〇5年日記:

同じページで、過去の同日を振り返りながら書くことができます。

〇交換日記:

家族やパートナー同士など、日々言えないこと、小さな幸せ、感謝などを伝えることができます。

〇週末野心手帳:

ブロガー・作家の「はあちゅう」さんプロデュースの手帳です。

小さな「やってみたい」を次の週末に叶える「ウィッシュリスト」などが書き込めます。

 

いかがでしたでしょうか。

少しでも日記のメリットや、「はじめてみたい」と思ってもらうきっかけになれば幸いです。

 

みなさまのご相談、お待ちしております!

コネクト初、兵庫県に出店ということで、

兵庫県にお住まいの方

(神戸市(中央区、北区、西区、垂水区、須磨区、長田区、兵庫区、灘区、東灘区)、明石市、西宮市、芦屋市)

の方はもちろんのこと、大阪府内で通所可能な方のお問い合わせも大歓迎です!

私たちは就職の支援のみならず

障がいをお持ちの方へ安心して働ける様になる為の環境整備の支援もさせていただきます。

今まで知らなかった福祉制度や、複雑そうな手続きなど、

「自分だけでは解決できなさそう…」と思うことも、一度ご相談ください〇

経済面・環境面から、就職先・就職後のことまで

ご希望のライフプランを実現できるよう、全力でお手伝いさせていただきます(^^)

お気軽に、

お問い合わせフォーム

または

お電話(078-221-6580)にて、お待ちしております♪

発達障害・うつ病・適応障害・パニック障害などで、就職・転職にお困りの方へ
  • 自分に合った仕事が分からない…
  • 職場の人間関係が…
  • 障害を理解してもらえない…
  • 体調や生活リズムが整わない…
  • 仕事が決まらない…
こんな悩みを一人で抱え込んでいませんか?
そんな人には…
精神・発達障害特化の就職支援機関『CONNECTの無料就職相談会』がオススメ!
行政から認可を受けた福祉サービスなので、安心して相談できます♪
  • 専門のスタッフが一人ひとり丁寧に対応!
  • 就職までの道筋が具体的にイメージできる!
  • 生活の不安も様々な資源を提案して解決!
まずは、お気軽にお問い合わせください!
一人で悩まず、私たちと一緒に考えましょう!

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。