お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

「燃え尽き症候群」を防ぐ

2023.07.07

枚方事業所ブログ

こんにちは!枚方事業所の林です。

「燃え尽き症候群」という言葉を知っていますか?

燃え尽き症候群とは、

「それまでひとつの物事に没頭していた人が、心身の極度の疲労により燃え尽きたように意欲を失い、社会に適応できなくなること。それまで意欲を持ってひとつのことに没頭していた人が、あたかも燃え尽きたかのように意欲をなくし、社会的に適応できなくなってしまう状態のこと」をいいます。

(厚生労働省 e-ヘルスネット)

「仕事が楽しい!」

「自分が目指していた仕事に就けた!」

そう思える仕事に出会えたことは、とても良いことに思えます。

また、他の人以上に仕事に打ち込むのではないでしょうか。

仕事が楽しいことは楽しくないよりずっといいですし、

楽しくない仕事より長続きするでしょう。

そして、以前より目標としていた仕事に就けば

多少の無理をしてでも頑張ってしまいますよね。

けれども、もし順調であったはずが、他に要因がないにもかかわらず、

「朝起きられない」

「何をしてもやりがいを感じられない」

「人と会うのがおっくう」

「体も気持ちも疲れ果てた」

などの症状が現れているとしたら「燃え尽き症候群」かもしれません。

燃え尽き症候群になりやすい人がいることも分かっています。

なりやすい人は「真面目な人」「完璧主義」の人などがあげられます。また、過集中になりやすいADHD傾向をお持ちの方もなりやすい人といえるでしょう。

楽しいと思えるからこそ集中してしまい、1日を終えるころには疲労が溜まり、週単位、月単位、年単位で蓄積してしまうこともあるようです。

また、20代の頃は体力もあり、徹夜をしても大丈夫だったけれど、30代後半になり身体的にも精神的にも燃え尽きてしまう、ということもことあります。

「燃え尽き症候群は」は「うつ」と似ているようで、詳細の症状は異なっているので

いずれにせよ「燃え尽き症候群かな?」と感じたら医療機関の受診をおすすめします。

燃え尽き症候群を防ぐためには

・水分補給やトイレ休憩を意識して取る。

・何も考えない時間を作る。

・睡眠時間を削らない。

・食事をしっかり取る

事が大切です。

とても基本的なことですが、心身共に健康に働き続けるためには、仕事に没頭しすぎずセルフケアの継続が必要です。

仕事をしながら、同時にセルフケアも実践することは、簡単なようでバランスよく行うことは難しいものです。

もしかしたら自分の性格を考えると、燃え尽き症候群になってしまうかも?

と感じたら、まずは1日10分でもいいので自分の疲れ具合を10段階で表し、携帯のメモや手帳に記すことから始めてみてください。

疲れ具合が7以上になったら睡眠時間を30分多く取る、などの対策を考えておくと良いですね。

やりがいのある仕事を探すのと同時に、燃え尽き症候群を防ぐこともぜひ意識してみてくださいね!

発達障害・うつ病・適応障害・パニック障害などで、就職・転職にお困りの方へ
  • 自分に合った仕事が分からない…
  • 職場の人間関係が…
  • 障害を理解してもらえない…
  • 体調や生活リズムが整わない…
  • 仕事が決まらない…
こんな悩みを一人で抱え込んでいませんか?
そんな人には…
精神・発達障害特化の就職支援機関『CONNECTの無料就職相談会』がオススメ!
行政から認可を受けた福祉サービスなので、安心して相談できます♪
  • 専門のスタッフが一人ひとり丁寧に対応!
  • 就職までの道筋が具体的にイメージできる!
  • 生活の不安も様々な資源を提案して解決!
まずは、お気軽にお問い合わせください!
一人で悩まず、私たちと一緒に考えましょう!

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。