7月も半ばが近づき、京都の街は祇園祭りで準備が進んでいるのを感じます。
四条烏丸事業所の堀井です。
各地でも、夏本番に備えお祭りや花火が目白押しですね。
さて、前回の矢野支援員からしりとりバトンを受けて
就労移行で大切と感じることを織り交ぜて今回は書かせて頂こうと思います。
前回の最終は、「し」でしたよね。是非、ご興味持って頂けたら過去の分もご覧いただけると嬉しいです。
では、いっていみましょう。
「し」試行錯誤
さて、コネクトでは、コミュニケーションやビジネスマナーを身に着けて頂いた上で、それぞれの方にあった
業種・職種のお仕事について頂けるように支援を行っています。
そんな中で、常に感じるのは試行錯誤を避けては、自分の目指すゴールにたどり着きにくいということです。
就職の為の訓練であっても、就職一歩手前の実習であっても、初めてのことに取り組む際には戸惑いもあると思います。
そんな中、こうしたらどうだろうと考えて試行錯誤をすることは、上手くいった際だけでなく、上手くいかなかった時にも学びになります。
そのことで、自分にとって実践的なノウハウが積み重なっていきます。
「ご」合格
コネクトの訓練では、正確性やスピードや持続力の観点からアドバイスをさせて頂きます。
その際に大切になってくるのは、実際の仕事のように正確性でもスピードでも目標を設定して頂くように
なっているのですが、合格点を継続的にとること(お仕事を安定的に出来ることにもつながると考えています)
その際には、今の段階の正確性を向上させるといいのか、
スピードを向上させるのがいいのかと考えながら(支援員と相談しながら)取り組んで頂くことが大切になります。
このことを通じ、一部分にこだわるのではなく、各企業で求められる正確性とスピードの基準を意識しながら取り組んで頂く事で、
実際の仕事でも1つ1つの仕事のステップアップがして頂けると考えています。
「く」組み合わせ
コネクトの訓練、特に作業訓練といわれる訓練は、主にパソコン系と作業系からなる訓練です。
この訓練には、それぞれ実際の仕事では求められる要素を含んでいます。その為に、一見すると作業訓練と同じ仕事は
実際の仕事ではないように思われることもあるかもしれませんが、就職・定着された皆さんにお話しを伺う機会では、
同じ作業はないが、各作業訓練で得た質問するノウハウや改善を自分で求めた際に自分のやり方を支援員に見せてアドバイスをもらうことが、
実際の仕事で先輩や上司に自分のやり方をみせてフィードバックをもらうことにつながったとのことを伺うことが多くあります。
抽象かされた意味がある為、実際の仕事でも応用ができる反面、分かりにくさもあるかと思います。
その際には、是非支援員にそういう意味合いがあるかを確認して進めて頂ければと思います。
各訓練の組み合わせをすることで、事務の仕事につかれる際にも、作業系の仕事につかれるとしても大切な要素が身に付きます。
「せ」整理
お仕事について長く働く為に日々の訓練に取り組んで頂いておりますが、自分の考えがまとまらないこともあるかと思います。
そんな際には、考えを紙に書き出して整理して頂くこことでノウハウになります。
頭の中だけで考えてしまうと、どの考えと、どの考えがつながるかは見えにくいですが書き出すことで整理が
行うことが出来、集中して取り組めるようようになります。
「り」理解
コネクトでは、コミュニケーションの訓練やビジネスマナーにおいて
・説明を聞いてわかる
・特定の相手に対しては出来る
・いつでも誰に対してもしている
というように少しずつステップアップして頂けようになています。
もちろん、それぞれの方に応じて個別のフィードバックもさせて頂きますのでご安心を!
特に、アサーションといわれる【相手の想いを尊重しながらも自分の想いや考えを伝えるコミュニケーション】の
訓練は、大変お仕事を長く続けていくには大切と考えていますのでお問い合わせ頂き、ご体験頂けたらと思います。お待ちしています‼
最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました☆
■こねくと四条烏丸では、無料の相談会・見学会・体験会も随時実施しております!
特に、事業所周辺の
京都市(北区、上京区、左京区、中京区、東山区、山科区、下京区、南区、右京区、西京区、伏見区)
亀岡市、向日市、長岡京市、宇治市
お住まいの方や、
滋賀県(大津市、草津市周辺)、大阪府(茨木市、高槻市)からも比較的アクセスが良いので、
ぜひ覗きにきてください♪♪
■Twitterもほぼ毎日更新しています!!
CONNECT四条烏丸Twitter
就労移行支援事業所CONNECT四条烏丸が気になった方は下記↓へアクセスしてみてください。
▼就労移行支援事業所CONNECTへの問い合わせはコチラ▼
では、また次のブログでお会いしましょう~♪♪