こんにちは!!暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こねくと四条烏丸の矢野です(#^^#)
前回の四条烏丸ブログで、入谷支援員からのしりとりバトン、「ち」でまわってきたというのもあり、
今回は日常にあふれる「違い」についてお話していきたいと思います!
突然ですが、皆さんは、一日をどのように過ごされていますか?
私は平日はほぼ毎日
朝起きる→息子を保育園に送る→出勤→仕事→息子のお迎え→帰宅→家事→寝る
の繰り返しです。
正直いって、そこまで刺激のない一日になることの方が多いです!(笑)
なんだか、変わり映えのしない日常を過ごしていると、
なんだか退屈になってきてしまったり、このままでいいんだろうか?と悲観的な考えが浮かぶことってないですか??
そこで!!!
私は何気ない日常の中にささやかな彩りをもたらすことを提案したいと思います!
それは、ズバリ!!身近なものの違いがわかる!ということです。
具体的にはどんなことなのか、例を用いて説明していきたいと思います。
例1:身近な鳥の種類がわかる
町中を歩いているとき、車窓を眺めているときなど、鳥の姿を見かけたり、鳥の鳴き声が聞こえたなんてことはありませんか?
当然、その鳥にもいろいろな種類があります。
町中でもよく見かけるカラスも2種類いるのをご存じですか?
こちらが、ハシブトガラス▼
そしてこちらがハシボソガラス▼
・・・・え、一緒っじゃん!!!!って思いました?
この2種類の見分け方としては、
①くちばしの太さ
→ハシブト>ハシボソ(名前の通り!)
②習性が違う
→ハシブト:移動は飛行がメイン。食事は高いところで。
ハシボソ:よちよち歩きをする。食事は地面でよくする(まさにこの写真ですね)
こんな具合です。
例2:雲の種類がわかる
空を見上げてみてください。
どんな雲が出ていますか?
気象庁では、雲が10種類に分かれるそうですが、その中でも皆さんになじみ深いであろうものをここで紹介していきたいとおもいます♪
▼積乱雲(せきらんうん)
俗に、「入道雲」と呼ばれる雲ですね。
今みたいな夏の空にピッタリです!!
▼積雲(せきうん)
これは、ふわふわした「わた雲」とも呼ばれるもので、雲の絵を描くとしたらこんな雲になるのではないでしょうか。
▼巻雲(けんうん)
これは「すじ雲」なんて呼ばれ方もします。空の高いところにある雲のようです。
最後に▼巻積雲(けんせきうん)
「うろこ雲」と呼ばれる雲ですね。秋の空によくみられます。
秋の綺麗な夕焼けとうろこ雲を見ると、私はついつい焼き芋が食べたくなります(笑)
どうでしょうか?
空を見上げる楽しみが増えませんか?(#^^#)
そうはいっても
こんなの覚えられないーーー!!!!!!
と、思われる方もいると思います!
実は、私も提案しておきながら、すべて覚えているわけではありません!(えっへん!)
ここで皆様に知っていただきたかったのは、世の中にあふれているものの違いを楽しむということです。
そこに咲いている草花にも、足元のアスファルトの種類にも、違いや特徴があること。
電車のの車体番号によって、製造年が異なること。それによって発車音が異なること。
同じにみえるパトカーにも車種の違いがあること。
そういった、日常にあふれているものにも”違いがあるんだ”ということを意識してみて、
知らなかったことを知ることで、なんだか楽しくなってきませんか??
今はインターネットでも何でも検索できる時代になりました。
検索ワードがわからなければ、画像検索だってできちゃいます♪
(私はよく携帯のカメラで虫や植物の写真を撮って、画像検索しています!!)
ぜひ、日常に彩りを入れていきたいと思われたら、野鳥、雲、草、花、車、電車、など
興味があるもの何でもいいので、一度検索してみてください!
図鑑などを持っておられる方は、幼少期のように、またページを開いてみませんか?
きっと新たな発見があるはずです♪
人間の脳は、何か知らない事を知れた時に快感を覚えるようにできていますし、これでどんどん幸せホルモンを出していきましょう!
本日も最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました!!
■こねくと四条烏丸では、無料の相談会・見学会・体験会も随時実施しております!
特に、事業所周辺の
京都市(北区、上京区、左京区、中京区、東山区、山科区、下京区、南区、右京区、西京区、伏見区)
亀岡市、向日市、長岡京市、宇治市
お住まいの方や、
滋賀県(大津市、草津市周辺)、大阪府(茨木市、高槻市)からも比較的アクセスが良いので、
ぜひ覗きにきてください♪
■Twitterもほぼ毎日更新しています!!
CONNECT四条烏丸Twitter
就労移行支援事業所CONNECT四条烏丸が気になった方は下記↓へアクセスしてみてください。
▼就労移行支援事業所CONNECTへの問い合わせはコチラ▼
では、また次のブログでお会いしましょう~♪