皆様!!ご無沙汰しております!!
前回の僕のブログから何か月も経過しているように感じている臼井です~
豊中事業所のブログはこまめにチェックしていただいてますでしょうか???
すごく為になるブログばかりですよね~~まだご覧になっていない方は是非チェックしてみて下さい!!
今回は大谷翔平が実際に行っていた目標の立て方を元に目標の立て方を見てみましょう!
それではスタ~ト~
曼荼羅チャートって知ってますか?
まずは、皆さんに質問です。曼荼羅(まんだら)チャートってご存じでしょうか?
「曼荼羅(まんだら)」とはもともとは仏教の言葉に由来しているそうで、格子状のマス目に目標やアイデアを書き込むことで思考の整理や、目標の整理に役立つツールです。
実際のものを見てみよう!
それでは、ここからタイトルにもあるように大谷翔平が高校生の頃に作成した実際のチャートを見て目標の立て方を学んでみましょう!
下にあるように大谷翔平は高校時代の最終目標として「ドラフト1位8球団」という目標を立てました。
(参照:https://www.kaonavi.jp/dictionary/otanishohei_mokuhyosetteisheet/)
そして、この目標を達成するために必要な8つの要素を書き出していますね!
では大谷翔平のマンダラチャートのように実際に書き出してみましょう!!!
という前に2つほど大谷翔平のマンダラチャートを分析してどのように書けばよいか見ていきましょう!
どのように書いたらいいのでしょう?
大谷翔平はドラフトで1位指名されるには自分の人間性を高める必要があると考えたようですね!
人間性
例えば「人間性」を達成するためにもまた必要な8つの要素を書き出していますよね!
・礼儀
・感謝
・思いやり
のものがあります。これは少し余談ですが、今実際に活躍している大谷選手のニュースなどを見るとこの目標は達成されているように思いますね!
それでは、このままもう1つも見ていきましょう。
運
大谷選手は「人間性」と同様に「運」も必要だと考えたみたいですね!
個人的にこの「運」という項目はどのような目標を目指すうえでもとても必要な要素だと思います。
大谷選手は
・あいさつ
・ゴミ拾い
・部屋掃除
等をあげていますよね!
運をあげるためにこれらの項目には積極的に取り組んでいきたいですね!!
すみません、少し話がそれてしまいましたので本題に戻しましょう!
分析の中で少し気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、次は実際にかけるように具体的に書き方のポイントをまとめていきましょう!
具体的に書くこと
先ほど2つの要素を紹介しましたが、ここで臼井的大事ポイントがあります。それはズバリ「具体的に書くこと」です。
このマンダラチャートは達成目標が遠く→近くになっていくものです。
大谷翔平の例では、ドラフト1位という目標はすぐの達成を目指すものでなく、将来的な目標ですよね。
そしてそれを達成するために必要な8つの要素はそれまでに達成するものです。
つまり、長い目標を達成するための8つの目標。そしてそれぞれを達成するための8つの取り組むこと。
という形式になっています。
何が言いたいかというと、マンダラチャートに記入する外側になればなるほど達成時期や難易度が低くなっていくのでより具体的な目標にする必要があるということですね!
達成可能な目標を考えよう!
それでは実際に書いてみましょう!問いたところですがもう1つだけポイントを確認しましょう!
2つ目のポイントとは「達成可能な目標にすること!」です。
具体的な目標でも達成が不可能な目標であれば意味ないですよね?
例えば大谷翔平の例でいうと、マンダラチャートを作っている中で取り組むべき外側の目標のところに「ドラフト1位」なんて書かれていると達成がかなり困難になるか達成まで途方もない時間がかかってしまいますよね?
要するに外側の目標は難易度や期間の面で達成可能で具体的な目標である必要がある!
ということです。
ポイントをまとめよう
今回は大谷翔平が作ったマンダラチャートから目標の立て方を一緒に確認できたと思います!
・目標は具体的にする
・達成可能な目標にする
以上の2点を踏まえて就職や就職以外のことでも目標を立ててみましょう!
ちなみに、外側の目標を作っている中で達成が難しい目標や具体的にすることが難しい目標がある際は、最終的な目標が今の自分には難しいか目標をもう少し細分化する必要があるかと思います。そんな時は目標の見直しをしてみてくださいね!
最後に余談ですが・・・
今回ブログの内容を考える際にアマゾンプライムでWBCを戦った侍ジャパンのドキュメンタリーを見ました(笑)
それを見て大谷翔平のマンダラチャートについて書いてみよう!なんて思ったわけですが、とにかく侍ジャパンのドキュメンタリーはとても良かったので休日の息抜きにでも見てみてくださいね!(笑)
今回の目標の作り方について興味のある方はぜひ豊中事業所にお越しくださいね!!
それではまた次回お会いしましょう!!