こんにちは。
CONNECT枚方の森田です。
近頃はすっかり秋らしい季節になってきましたね~
秋は「○○の秋」と表現されることが多いですが、
私は最近「芸術の秋」ということで、休日にアートをはじめてみました!
元々イラストを描いたりするのは好きだったんですが、ここ数年はデジタルアートばかりで
絵具を使って思いっきりアートを楽しみたいなー!と思っていたんです。
なので、思い切って100均で絵具をたくさん買い、キャンバスを買い、
絵具をたらしてつくる「ポーリングアート」というものに挑戦してみました!
好きな色をつくって~
たくさんつくって~
ひとつの容器にまとめて~
キャンバスにぶわっとたらし込む!
カラフルな絵具が不思議な模様を作りながら流れていく様子がとっても綺麗で、
体に溜まった疲れやストレスが一緒に流されていくような感じがするんです。
いわば、デトックスのような!
絵心やセンスは全く必要ないので、肩ひじ張らずに楽しめるのも良いな~と感じています。
アート初心者の方でも挑戦しやすいですよ♪
アートの効果
実際アートには、ストレスを解消とリラックス効果があるといわれています。
大事なのは出来栄えや上手い、下手を気にするのではなく、
そのままの自分の心をアートによって表現することです。
アート活動を通して、
自分の中に眠っている本当の自分に気づいたり
なんとなくモヤモヤしていたものがはれたり
心がスッキリしたり
リラックスできたり
眠りにくかったのがよく眠れたりetc..
さまざまな変化があり効果を発揮します!
何を書くでもなく紙に好きな絵具をペタペタしたり
色鉛筆やクレヨンでぐるぐるしたり
漠然と何かを描くのは難しいという方は、塗り絵からはじめてもいいかもしれません^^
今は100均で手軽に様々な画材が手に入るので
最近疲れがたまってるな~という方や
「芸術の秋」を楽しんでみたい!という方はぜひ、試してみてください♪
アート活動の場
またCONNECT枚方では、「デザイン&アート部」という部活動がスタートしました!
決まった活動はなく、参加する利用者さんの中でやりたいことを相談・決定しながらデザインやアート活動を楽しむ部活です♪
最近はCANVAというデザインソフトでイベントのチラシや自己紹介シートを楽しみながら作成されていましたよ!
今後も、どんな活動していくのか楽しみですね♪
それではまた次回の投稿でお会いしましょ~👋