お疲れ様です、中島です(`·⊝·´)
昨年、職場の方にカメラをお借りして何枚か撮影させていただきました結果、自分のカメラが欲しい!となりまして家電量販店へ足を運びましたε=ε=ε=(۶•̀Д•́)۶
安い買い物ではないため、購入するまで1時間以上悩みました(´·×·`)家電量販店で購入したのですが、色々な種類のカメラがあり、メーカーも様々だったため悩む要素は沢山ありました。最終的には重量や手へのフィット感等を重視して購入を決めました。
カメラとの初めてのおでかけは長崎のハウステンボスです!とりあえずの設定は購入時にお付き合いいただいた方々にお任せしていたので、ハウステンボスのフラワーファンタジアというエリアでまずは1枚・・・
自画自賛です、とても良い写真が撮れたのではないでしょうか(ちょっとだけ加工しました笑)
こちらのフラワーファンタジアでは数十枚の写真を撮りました!とても綺麗でお花のいい香りがしており、また行きたいなーと思う施設でした♡
基本インドアな私ですが、カメラを購入してからは紅葉を撮りに行ったり、美味しいものをカメラに残したいと思って行動するようになってきました。個人的には外出の頻度が増えてすごくいい運動にもなってるな~と感じました笑
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
話は変わって、バレンタインフェアが終わりましたので今年購入したチョコレートのご報告です!今年は前年よりも控えめです(´··`)写真に載っていないものもいくつか購入していますが、毎年恒例の「le fleuve トラディション10」はもちろん購入、残りは初めて購入するお店さんばかりです。左上から「OKINAWA CACAOのグラスフェッドジャージーミルクの生チョコレート」、「一心堂のチョコいちご大福」、「financierandhoneyのクッキーフィナンシェ」になります✧*。
グラスフェッドジャージーミルクの生チョコレートは1日1個で満足できちゃう濃厚さでした!ねっとり感はないのですが、1粒にチョコレートがぎゅっと詰められた一品でした✧*。
チョコいちご大福は一心堂さんから出ているという安定の美味しさがありましたが、チョコレートが甘すぎないビターな印象。他のフルーツ大福に比べると小さいかな?( ˘·ω·˘ )と感じましたが十分美味しかったです✧*。
クッキーフィナンシェはバターの風味としっとり触感が非常に好みでしたが、クッキーがしなしなで残念でした・・・。白い部分はアイシングになっているので、苦手な方はご注意ください!
トラディション10はポルチーニを目当てに購入しました。どれもしっかりと味を感じる一品で、毎年変わらない安定の美味しさです。苦手な食材(ラム酒)もチョコレートにすれば美味しく食べられるんだ!と気付いた私です。それくらい素材にこだわっているお店さんです✧*。しかし量も食べたい私は来年の購入を見送るかもしれません。
総評、どれもおいしかったです!しかし、今年一番美味しかったチョコがありまして・・・。そちらは次回にご紹介いたしますね( ꒪Д꒪)!