ご挨拶
こんにちは!CONNECT堺東の小川です(・ω・)ノ
3月も中頃になり、少しずつ暖かくなってきましたね!(朝晩はまだまだ寒いですが)
春ですね~
皆さんは、春ってどんなイメージがありますか?
お花見、入学式、卒業式、花粉症・・・出会いと別れにアレルギー、花より団子
色々と忙しい季節ですねー(´∇`)
3月は、ひな祭りにホワイトデーなどのイベントもあり、美味しいものを食べることも多い時期ですね!ちなみに、私の春のイメージは、山菜がおいしい季節だなーと思ってるので、花より団子派です(´~`)
出会いと言えば、新しいことを始める方もいらっしゃるかなーと思いますが、新しいことを始めるのって億劫ですよね、私も億劫で始めずに終わったことが山ほどありますが、そんな中でもやってよかったなと思うことを1つお話しようと思います!
・・・興味ないですよね、短く書きます( ¯·ω·¯ )
私の体験
学生の時に、部活を設立しました。同好会として発足し、グラウンドに除草剤を撒いて掘り返すところから始まり、道具を部員で揃え、練習試合も自分たちで組み、なんやかんやで部活に昇格しました!
省略しすぎて分からないと思いますが、万が一興味がある人は聞きに来てください!
この経験で色んなことを学びました。0から何かを作る大変さ、意見のすり合わせの難しさ、継続させるしんどさ、方向性を示す大切さなど今でも活きているたくさんのことを学べた私の中では非常に大きな体験です!
イベント告知
体験といえば、今月3月27日㈭にイベントを致しますヽ(^0^)ノ
なので、少しだけ宣伝させてください!
今回のイベントは、【就職された方の通所開始から定着までについて】というイベントになります!CONNECTを利用して就労された方の、変化の過程や様子などを支援員の目線からでお話させていただきます!(話すのは私じゃないですけど)
就労移行支援ってなに?って方やCONNECTってどんなところと思われてる方、興味がある方は、是非一度お問い合わせいただければと思います( ·ㅂ·)و ̑̑