こんにちは!connect川崎の櫻井です。
ウォーキングで川崎市東海道交流館へ行ってきました。
「東海道かわさき宿交流館」は地域の方々の長年の活動を踏まえた東海道川崎宿の歴史、文化を学びを後世に伝える地域活動や地域交流拠点となる整備された施設です。
施設誕生の経緯は、川崎市は東海道や大山街道などの街道と宿場川崎大師の参詣などにおける人の往来と営みの中で文化を育んできた歴史的な経過があり東海道川崎宿は、川崎市において重要な歴史的文化的資源となっています。
1階は街歩きの途中などに気軽に立ち寄って休憩できる場所。
2階は床面の川崎宿の絵地図の両側に「川崎宿ものがたりBOX」を設置。
タッチパネルで操作できる情報装置は、当時の川崎宿の街並みを再現。
現代と江戸時代の川崎宿を比較しながら、街歩き情報を紹介を知ることができます。
旅人の衣装を着て浮世絵の世界に入って記念撮影ができます。
3階は、「江戸時代から現代へ」
江戸時代から現代へにつながる川崎の変貌を様々な角度から紹介するコーナーです。
80インチ大型ディスプレイをタッチして、川崎の変貌を発掘できます。
歴史にふれ学びがあり楽しむことができる何度もいきたくなる素敵な場所です。
とっても、おすすめスポットです。
お近くを通りましたら、是非行ってみて下さいね。
☆お知らせ☆
CONNECT川崎は、川崎市にある就労移行支援事業所です!
障害をお持ちの方の就職のお手伝いをさせて頂いております!
鬱、双極性障害、統合失調症、不安障害、発達障害、ADHD、ASD、色んな障害によるお悩みにも対応しております!
障害者雇用以外のご相談も可能です!
無料個別相談会も行っておりますので、是非一度お越しください!