お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

必須アイテム

2025.04.28

神戸三宮事業所ブログ

皆様こんにちは。

神戸三宮にサービス管理責任者として着任いたしました平山です。
最近、季節外れに暑い日が続いていますね~。
体調は崩されていませんか?
個人的には、まだ4月なのに電車内でミニ扇風機をフル稼働させている自分に驚いている今日この頃です。
ちなみに妻に転勤の事を伝えた第一声が「ええな~♬ 神戸で働けるの良いな~♬」で癒されたのはご愛嬌です。
それは置いといて…。
実は、職業人生で初めて神戸で働いております!!
そこで!!今回は私から「神戸の魅力」を皆様にお伝えします!!!!

自然と歴史に包まれた観光地「神戸」の魅力

神戸は海と山が近く、土地の特徴を生かした観光名所が数多くあります。海を埋め立ててできたシーサイドパークやショッピングセンター、いち早く西洋文化が取り入れられ洋館が立ち並ぶ街並み、表情豊かな四季の自然が満喫できるエリアなどなど、多彩な魅力で人々を魅了しています。20代の頃は、旧居留地やハンター坂などに買い物に来ていました。

ほかにも動物園や水族館など、年代を問わず楽しめる施設も充実しています。六甲山での登山やハイキング、さらには有馬温泉といった温泉街も有名です。全てが比較的隣接したエリアにあるので効率よく散策でき、そういったアクセス面の良さ、地理的な特徴も神戸の大きな魅力でしょう。有馬の炭酸せんべいと鉄砲サイダーは家族共通の好物でしたし、スマスイ(現:神戸須磨シーワールド)に子供の頃に遊びに来た記憶があります。

 


食でも神戸を満喫!

神戸にはグルメスポットがとにかくたくさんあります。神戸牛はもちろん、神戸でしか味わえないものも数多くありますので、お出かけ前にしっかり情報を押さえておきましょう。

 

日本三大中華街の一つとして知られる神戸の「南京町」は、中華系の飲食店や雑貨店が集まるチャイナタウンです。本格的な中華料理だけでなく、手軽なテイクアウトフードまで幅広く楽しめるので、旅の食べ歩きにもぴったりです。

「老祥記」の豚まんや、「皇蘭」の神戸牛肉まんを分け合って食べるのもおすすめ。他にも本格的な北京ダックを手軽に食べられる「華鳳」や、「YUNYUN(ユンユン)」の焼き小籠包など、おいしいグルメを満足いくまで味わうことができます。

特に、「老祥記」の豚まんは、他では味わえない逸品です♬

 

「神戸旧居留地」は、大丸神戸店から神戸港にかけて、素敵な洋館が建ち並んでいるエリアです。ヨーロッパの都市計画に基づいてイギリス人の土木技師が設計したため、まるでヨーロッパの街を歩いているよう。洋館を利用したカフェやレストランも人気です。異国情緒にあふれているので、街並みを楽しみながら散歩しているだけでも楽しい気分になってきます。
ちなみに冒頭で触れていた「ハンター坂」は勾配のレベルが凄くて有名です。
足腰に自身がある方は是非!!

いや~、神戸って本当魅力にあふれた街ですよね~。
三ノ宮までお越しの際は、ついでにCONNECT神戸三宮まで、
気軽にお越しくださいませ。


 

コネクトでは、

・楽しみを見つける

・働くモチベーションを高める

・効果的な休憩方法を身につける

など、皆様の個別のニーズに合わせた訓練プログラムを提供しています。

一度コネクトに来てみませんか?

スタッフ一同、誠心誠意サポートいたします‼︎

発達障害・うつ病・適応障害・パニック障害などで、就職・転職にお困りの方へ
  • 自分に合った仕事が分からない…
  • 職場の人間関係が…
  • 障害を理解してもらえない…
  • 体調や生活リズムが整わない…
  • 仕事が決まらない…
こんな悩みを一人で抱え込んでいませんか?
そんな人には…
精神・発達障害特化の就職支援機関『CONNECTの無料就職相談会』がオススメ!
行政から認可を受けた福祉サービスなので、安心して相談できます♪
  • 専門のスタッフが一人ひとり丁寧に対応!
  • 就職までの道筋が具体的にイメージできる!
  • 生活の不安も様々な資源を提案して解決!
まずは、お気軽にお問い合わせください!
一人で悩まず、私たちと一緒に考えましょう!

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。